こんにちは!
今回はapple製品を格安で手に入れる方法について解説いたします。
本記事をご覧の方の大半はiPhoneを利用されているのではないでしょうか。
またプログラミングをされている方であればMACを利用される方が大半ですよね。
そんな多くの人が利用していて使いやすいApple製品ですが、唯一のデメリットがあります。
それは価格帯です。
今回はそんなアップル製品を安く手に入れる方法についてまとめてみたので興味のある方は是非ご覧ください!
認定整備済製品
Appleが公式でリリースしている『認定整備済製品』というものがあります。
これは公式でリリースしている中古みたいなものですが、新品部品を取り付け丁寧に清掃しているためほぼ新品同様の製品になるそうです。
しかし完全なる新品ではないため金額が安くなっています。
大小様々ありますが、 最大15% のお値引きになることがあるそうです!
もし欲しい製品がある場合は調べてみても良いと思います。
興味のある方は下記サイトをご覧ください!
新機種リリース時
Appleって結構頻繁に各商品の新機種をリリースしていますよね。
実はそのリリースのタイミングが結構穴場なのです。
これは実際にAppleの店員から教えてもらったのですが、基本的に新モデルが出た場合は前モデルの値段が下がります!
そこまで大幅なリニューアルではない場合やこだわりがない場合は前モデルを漁ってみるのもありです!
価格ドットコムで調べる
理由はよくわかりませんが、価格ドットコムで調べるとアップルストアより安く提供している量販店が見つかります。
おそらく新品最安値を探すにはこれが一番安いものを手に入れられる確率が高いです。
そこまで問題はないと思いますが、不安な方はAppleCareに加入できるか確認してみましょう!
メルカリやヤフオクで新品販売をチェック
実は最近結構増えているのですが、新品をフリマアプリに出品されている方がいます。
「もらいものだが使わない」とか「何かのイベントの景品で手に入れたが使わない」等の理由で出品されていることが多いです。
そもそも通常値段より安くなっている場合がほとんどですが、値引き交渉ができるのがメルカリやヤフオクのメリットです!
出品者は早く売りたい方が多いです。
なので「即決します」といえば結構安くしてくれる可能性が高いです!
ただ個人間のやりとりになるので、商品が届いた後はしっかり確認しましょう。
例えばメルカリは商品到着後不備があれば返品もできますので!
ハードオフ等の中古品
まあ本当に安く手に入れたいのであれば中古品狙いですね!
ハードオフや近くの中古家電販売店に行けば大抵アップル製品も置いてあります。
またメルカリにも出品されてます。
とにかくやすさを追求したいのであれば中古ですね。
今回は以上となります!
それではまた明日!